
筋トレで人生変わるの?

僕は筋トレで確実に人生が変わったと言えます!その理由を3つ紹介します!この記事はたくさんの意見も取り入れているので信頼性がありますよ~!
先日、このようなツイートをしました。
筋トレで人生変わると思いますか?
僕は「変わる」と思う。理由は以下の3つが変わるから。
・身体
・メンタル
・生活習慣ブラック学校でパワハラ。
そんな僕も「上司は倒せる」
と思えて人生変わった。あなたはそんな経験ありますか?
月間2000pvのブログに載せます!👇あなたの声が聴きたい。
— しゅー | 教員×筋トレブロガー (@shuublog) April 20, 2020
今回はこの内容を深堀していきたいと思います!

✓この記事の信頼性
筆者はブラック学校でパワハラも受け鬱に。人生を変えようと筋トレ1年半で18kg増量し、上司からのパワハラはなくなりました。この成功体験から大きく自信を得ることができました。
また、今回の記事を書くにあたって、多くのみなさんの声を載せさせていただいてます!
「筋トレで人生は変わる!」この信頼性を実感していただければ!
チャンスは自分から貪欲に掴みにいくのではなく、目の前に流れてきたことを好き嫌いせず全力でやり、ダメだったら捨ててを繰り返すことで訪れると思ってる。筋トレも最初は別にマッチョになんかなりたくないって思いながらもやったよ。そしたら人生変わった。なんでもやってみよう。チャンスはくる😌
— るいじ (@KamiruiFitness) February 20, 2020
【 ポジティブ・アクティブ・明るい 】
こうなれたのは最近なの!
自信のある事全て上手くいかない人生。努力しても報われず、心腐ってました!
でも筋トレで自信がついて人生変わった!
筋トレって凄くね!?(笑)
【 結論 】
元々はこんな奴じゃなかった!(笑)
— タイガ@筋トレ×マインドセット (@taiga_mind) April 14, 2020
〇〇したのいつぶり?
・肌焼いたのいつぶり?笑
・やらないと気持ち悪くなる事ができたのいつぶり?
・大会に出てこんなに緊張したのいつぶり?
・仲間と達成感を共感したのはいつぶり?
・親に何かを堂々とみせたのはいつぶり?これ全部筋トレ始めてから。
これだけでも人生変わったよ。感謝。 pic.twitter.com/1KQK4jZrDz— タバヤン🏋️♀️ビル売る筋トレ女子 (@TabataYayoi) March 5, 2020
それでは、さっそく見ていきましょう!
身体が変わる
元130kgのいじめられっ子。勉強もダメ、スポーツもダメ。必ず誰かと比較され馬鹿にされ続けてきました。
その後、筋トレで67kg痩せボディビルダーになりました。周りの見る目が明らかに変わりました。
自分を否定し続ける心があった事に気が付きました。体が変わり自己肯定が出来人生が変わりました
— いのー@67kg痩せた人 / 動画解説 × 姿勢改善 × ダイエット (@inoo_lifestyle) April 21, 2020
筋トレで人生変わるっていう事をまだ知らない人達に伝えたい😂
僕も元々ガリガリでしたが、筋肉がついて周りの反応が変わりました!
— かなた|筋トレブログ (@kanata_kintore) April 20, 2020
筋トレで人生が変わる理由として、「身体は間違いなく変わるから」といえます。
身体が変わると周りの反応も変わってきます。あなたの学生時代を思い出してください。
野球部やラグビー部などのマッチョに対して喧嘩しようと思いますか?思わないですよね?
それだけ、見た目の印象というのは大きい。
何でもそうですが、やればすぐに結果が出るというものでないのも筋トレ。
しかし、やれば必ず結果が出るのは間違いありません。まさに「筋肉は裏切らない」
現在継続中(35日目)ですが、
確実に変わりました!
筋トレ最高🔥💪
— よしたかワークアウト@筋トレ初心者×管理栄養士 (@yoshitaka_work) April 21, 2020
この証言でもあるように、自分で大きく違いに気がつくのは1カ月 。
周りが気づくのは3カ月といわれています。
それまでは頑張って継続できれば確実に変わります!
理想の体に近づくことで鏡を見るのも楽しくなり、自己肯定感も上がります。
筋トレで身体は変わるの?どれくらいの期間で変わるの?
気になる方は、筋トレ歴1年半で18kg増量したことを写真付きで紹介したこの記事をご覧ください!

メンタルが変わる
体はもちろんですが、メンタル面強化ですね!
倒せる!はわかります!笑
— ウエ@継続×ダイエットブロガー (@Ue_you_E) April 20, 2020
筋トレで人生変わりました!
何言われても、自分は自分と思えるようになったのは大きいですね😋メンタル強くなりました
— マッチ🔥@筋トレ続け隊(大将 / 衛生兵) (@macchiblog) April 20, 2020
僕はスポーツ科の大学で、筋力テストを行った際に女子よりも弱くて惨めな思いをしたことがあり本気で筋トレをはじめました。
来週から新社会人ですが、なぜか気持ちに余裕があります。笑
— こう|T.Kから名前とプロフ変えました (@musclescience3) April 20, 2020
筋トレで人生が変わる理由として一番多かったのはメンタルが強くなったという意見。
先ほど挙げたように、筋トレをすることで自己肯定感は間違いなく上がります。
マッチさんのように他人の目ではなく、より自分に集中できるようになることは僕も実感してます。
また、面白かったのが、「いざとなれば上司を倒せる!」という意見(笑)
ありますよ。新入社員の時は毎日思ってました。いざとなれば倒せるって笑
— ほの|パワーリフター見習い (@hono414141) April 20, 2020
自分もパワハラ受けた際には「上司は倒せる」と思うようにします!😁
— 新社会人のシラちゃん@会社員×ブログ (@sirachan610) April 20, 2020
筋トレをすると、年上の上司よりも確実にいい身体を手に入れることができます。
力がつくことで、「都合の悪いことが起きても最悪倒せばいい!」と思えますね!
生活習慣が変わる
自分はある日突然
「もしこの世は才能が全てじゃなかったら?てか努力じゃ敵わない理由は?アホでも努力でなんとかなるって証明しちゃる🔥」
って思って人生変わりました!
ただあまりに突然出てきた考えなので何故そう思ったのか未だにわかりません笑
— けい@学力底辺から🇺🇸医学部留学👩⚕️ (@K_doctorMuscle) April 20, 2020
僕がTwitterを始めたのも、ブログを始めたのも、筋トレして、「自分はできる」って思ったことがきっかけです。
体も変わって、人生も少しずつ動き出して。
筋トレには、目に見えないパワーがあって、筋トレをした人しかわからない感情があると思ってます。笑
— KAKERUBLOG (@kakeru_blog) April 21, 2020
筋トレで人生が変わる理由として
中には、「筋トレをきっかけに彼女ができた!」という強者も!
さらに、健康も手に入れることができるとは!筋トレのすばらしさが伝わってきますね!
筋トレを継続したら自分に自信がつき、積極的に人に接するようになりました
その結果彼女ができ、めちゃ楽しく過ごせてます‼️
自分の内面、外見を飛躍的に向上させる最高のメソッドだと思います😆
健康にもなれて完全無欠ですね✨
— ゆーじ💪@本要約ブロガーYoutuber (@dasein_yuji) April 20, 2020
運動を生活に定期的に組み込むことで、規則正しい生活習慣が身に付きます。
僕も毎日夕方の17:00には運動をする習慣を身につけることで以下のサイクルを回せています。
生活にリズムを作ることは、コロナの影響で在宅勤務になっている中でも重要になりますよね。
筋トレをすることで食にも気をつけるようになってますます健康に!一石何鳥か分かりませんね!
ただ、忙しくて食事が大変だよ!という方はもちろんいます。今の僕が正にそうです。
その方はこの記事をご覧ください!
僕が忙しくても筋トレを成功できたのはプロテインやサプリメントのおかげです!上手く活用していきましょう!

筋トレ初心者でプロテインのおすすめは何?という方はこちらの記事を!
安くてジュースのようにおいしく飲めるプロテインを紹介してます!

まとめ
筋トレで人生は変わる!ということをたくさんの人の声から証明しました。
コロナの影響で外出自粛となり、ストレスになっている人も多いのではないでしょうか。
まずは散歩などの簡単な運動から始めてみるといいです!
最後に、今回の記事にあたりたくさんの証言を寄せていただいたみなさん、本当にありがとうございました!
たくさんの意見を見ながら思わずうなずいてしまうものが多く、「やっぱり筋トレ最高!」と思うことができました。
毎日の生活に筋トレを取り入れて、ぜひ最高の毎日を!一緒に人生を変えましょう!
コメント