筋トレしてみたいけど、どんなことをすればいいの?
筋トレ初心者の方に、スクワットがおすすめです!
いつでも、どこでも、誰でもできて、「エクササイズの王様」とも呼ばれているトレーニングです!
スクワットをやるべき理由
やせやすくなる
スクワット1回の消費カロリーは、腹筋50~100回に匹敵すると言われています。
それは、下半身の筋肉は、体全体の筋肉の約60~70%を占めているから。
つまり、スクワットをすることで、少ない時間や回数で多くのカロリーを消費することができ、効率的に脂肪を燃やすことができます。
大きな筋肉の量が増えることで、基礎代謝も上がり、太りにくく、やせやすい身体を作ることができます。
引き締め効果がある
スクワットをすれば、男女問わず、脚が引き締まり、太ももやせやヒップアップなど、美脚効果が期待できます。
スタイルがよくなることで、細めのスキニーパンツなどを穿けて、おしゃれの幅も広がりますね!
でも、女性はスクワットをしたら脚が太くなるんじゃ…
そんなことはありません!スクワットで脚を太くするには、かなりハードなトレーニングをする必要があります!
ローラさんや、藤田二コルさんなどの多くのモデルさんもハードなトレーニングをされていますが、脚が太いということはなく、むしろ綺麗に引き締まってますよね。
自宅で簡単にできる
スクワットは、他のトレーニングと違って器具も必要なし。自宅で今すぐ簡単にできます。
歯みがき中やテレビを見ながら、ケータイを触りながらなど、何かをしながらでも行えるのが大きなメリット。
慣れてきたら、ペットボトルに水を入れて持ったり、実際にジムに行くなど、自分のペースで調整することができます。
スクワットのやり方
スクワットも、正しいフォームでしなければ効果が出なかったり、ケガしてしまうことも。
正しいフォームは、必ず押さえておきましょう!
●スクワットの正しいやり方
①足は肩幅の1.5倍くらいに広げて、つま先は少し外側
②胸はしっかり前に張る
③なるべく膝がつま先から出ないようにして、地面と太ももが平行になるまでお尻を下げる
④上体の姿勢はそのままに、立ち上がる
まずは10回できるかチャレンジしてみましょう。
できそうなら、15回×3セット、休憩は30~60秒くらいで行えるといいと思います。
もし物足りないようであれば、ペットボトルやダンベルなどで重りを足して行いましょう。負荷を増やすことで、さらに大きな効果が期待できます。
また、動画の方が動きはイメージしやすいので、上手くできないよ!という人は確認してみましょう!
【参考動画】【筋トレ】スクワットの正しいやり方とよくある間違いを詳しく解説! | Muscle Watching
最後まで見ていただき、ありがとうございました!
今すぐ!レッツ筋トレ!
コメント